【読み方】
と う し し ん た く
【意味】


投資信託とは簡単に言うと、投資家から集めたお金を1つの大きな資金としてまとめ、資金運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品のことです。
その運用成果が投資家の投資額に応じて分配される金融商品です。
集めた資金をどのような対象にどう投資するかは投資信託ごとの運用方針に基づき専門家が行います。
必ずしも利益が出るというわけではなく、運用がうまく行かずに損をする場合もあります。
投資信託は郵便局や銀行、証券会社などの販売会社で購入することができます。
コメント